Misekai BLOG

先日の授業で衝撃を受けたはなし!

先日、おしえるがっこうで最新授業「語学の引き出し」を開催しました!

 

半年ぶりの授業だったので、お話をすること自体少し新鮮な感覚を覚えました。

途中で「日本の文化を共有しない人に、それを説明してください」というワークがありました。

 

テーマは「いただきますとご馳走様」

 

いざ説明しようとすると意外に難しかった、という声も聞かれました。

 

そんな話し合いの中で、すごく核心をつく意見があり、個人的にとても痺れるものでした!

 

それが「もはや習慣なんじゃない」というものです。

 

こう聞けば「そうだよなあ」と思うのですが、僕はこれを聞いた瞬間衝撃でした。

 

普段は何も気にせずやっていることも他者に説明をしたり、行為を意識的に捉えようとすると、意味を探し始めます。でも、実際それをしているときは無意識だし、それまでやってきたから何となくやっている、ということもたくさんあると思います。

それは、フィールドワークでも似たようなことが言えると思います。反省もこめて書きますが、ある行為や儀礼などを見たとき、とにかくその意味を欲しくなってしまうものだと思います。そして、理解をしたがってしまいます。

なので、その行為を論理的に説明してくれる現地の人の話はとてもありがたく、ついそのまま結論づけてしまいそうになります。

でも、実際それをしている人たちは、あんまり考えてもいない、ということは確かにあるはずです。
私も普段の生活でそういったことはよくよくあります。

 

そして実は文化人類学に「エミックとエティック」(言語学が起源かと思います)という言い方で似た考え方があります。次回、そんなお話も続けてしてみようと思います!

 

 

2023年8月にバングラデシュツアーを開催します!

Misekaiが提供する授業やプログラムに参加経験のある人が参加の対象となります。

ぜひMiseaiの海外ツアーに行きたい!という方は、Misekaiの授業に参加してみてください。

授業の情報はMisekai公式LINEアカウントで発信しています。

登録よろしくお願いします。